恐ろしい世界の死因ランキング、経済収入に応じて死因が違う。その闇!?

恐ろしいデータが出ました。

 

みなさんはこれを見て何を感じますか。

 

 

日本語訳↓

https://www.japan-who.or.jp/act/factsheet/310.pdf

原文はこちらです↓

www.who.int

 

*1

2000年と2016年の死因。16年間で

〜増えた死因〜

1,糖尿病100万人→160万人。

2,認知症→2倍

 

〜減った死因〜

1,下痢性疾患→100万人減少

2,エイズ→50万人減少

 

減っている死因は、どちらも医療の進歩や、病気の防止に対して認知されるようになったことが一因ですが、増えた死因については、みなさんが毎日の生活で補うべき

食事・睡眠・運動の生活習慣から発生する病気ですよね。

 

特に糖尿病について。

遺伝的なもの以外にも、食の欧米化が進み、日本でも、もともと食べる習慣のなかった、牛乳、パン、パスタ、チーズ、アイスクリーム、といったたくさんの糖質に触れることが多くなってきた社会で糖尿病になる人は増え続けています。

 

カタカナで表記される食べ物ってよく考えると、日本に入ってきた食べ物ってことなんですよね。わかりやすい。(笑)

 

この土地や気候にあった食べ物を、そして旬で新鮮な食べ物を食べること。

それが健康を保つ秘訣だと思います。

 

 

 

 

 

*1:ここ重要

牛乳は体によくない!?あなたが知らない牛乳の真実

 

 

人はいつから牛乳を飲むと健康だと思うようになったんだろう。

 

人間はなぜ牛の乳を飲むようになったのだろう。

 

赤ちゃんの頃は母乳を飲んで育ちます。

 

離乳した大人がなぜ牛の乳を飲むのでしょうか?

 

それは今現代社会で本当に健康を維持できる飲み物なのでしょうか・・・

 

牛乳の成分と栄養について。

*1

1.牛乳に含まれる乳糖は消化できない人が多い

※日本人の85%は、牛乳の主成分である乳糖を分解する消化酵素・ラクターゼを持っていない。つまり、牛乳には栄養があるとしても、それを分解・吸収できない。
2.牛乳のタンパク質はアレルゲンになりうる

※牛乳は発酵しても加熱してもアレルゲンの力は落ちないから
3.牛乳は意外と高脂肪なので肥満の人は注意
4.母乳は赤ちゃんにとって必要不可欠なので、牛乳で代替してはいけない

5,現代の酪農のシステムでは、生産効率を上げるために、妊娠中の牛からも搾乳する

妊娠中の牛から搾った牛乳には、これらの女性ホルモンが相当量含まれているため、乳がん、前立腺がん、卵巣がん、子宮体部がんなどのホルモン依存性の悪性腫瘍の原因になる可能性も。

6、ほとんどが遺伝子組み換えの餌を食べて育った大量生産の牛乳


あなたが飲んでいる牛乳はどんな牛でどう育って、

どんなものを食べて育った牛ですか?

 

それをわかって飲んでいる人と、知らずに牛乳は体に良いと思い込んで

飲んでいる人の差は歴然です。

 

自らの健康は自分で作る。

 

周りの誰がなんと言おうと、しっかり自分が口にするもの

一つ一つをよく考え、調べ、それから食べること

そこから始めましょう^ー^

 

牛乳だけでなく全ての食べ物についてもです^ー^

*1:ここ重要

10才若返る!?アンチエイジング食べもの6選

最近、肌のシミが気になり始めました。

昔25才と30才は自分の体の老化がわかるタイミングだよと言われたのを思い出しました。

 

25才の時には脂肪のつき方が変わったなと感じ、特に腰あたりの肉が一度つくとなかなか取れなくなりました。二の腕や腰回りに肉がつくようになりました。

 

今、30才を前にして肌の老化を感じ始めました。

シミが出てきました。。。そしてニキビ跡がなかなか薄くならない、泣

ハリもなくなってきました。

 

化粧品に頼らず、内側から改善していくべきたと思い、色々勉強してみました。

その中で、大事なことに気づきました。それは

 

ただ、アンチエイジングに効く食べ物だけを知るのではなく、

 

老化していく原因と仕組みをしっかり理解し、自分に合うやり方を自分で見つけていくこと

 

です。

 

  • なぜ人は老化するのか?
  • どう老化していくのか?
  • 体内で何が起こっているのか?
  • どうすれば老化を和らげることができるのか?
  • 日々どんな生活をすればいいのか?

これをしっかり自分で理解することで、なぜその食べ物がアンチエイジングに効くのかをも理解できるようになるということです。

今日はそれをみなさんに紹介したいと思います。

 

 

 なぜ人は老化するの?

 

【老化の原因】

・遺伝子、酸化、糖化、ホルモンの減少などが複雑に影響

 

老化とは?

細胞ひとつひとつの機能が低下し、同時に体のさまざまな部分の機能も低下してしまうこと。シワやたるみは、細胞機能の低下に伴う、角質層の機能や脂分の分泌機能の低下が原因のひとつです。

 

【酸化】さびつき

活性酸素は、体内に侵入したウイルスや細菌を退治する役割を持ちます。しかし、ストレスや年齢、タバコ、多量飲酒、紫外線、食品添加物によって、活性酸素を除去する酵素などの働きも弱まることにより、体内で必要以上に増えると、健康な細胞まで酸化させ、老化が進みます。酵素や抗酸化物質を摂取することで活性酸素から体を守ってくれます。

 

【糖化】こげつき

老化を早めるとされる悪玉物質に、AGE(終末糖化産物)があります。これは、体内の血糖値が急速に高くなるとつくられるものです。AGEは、体内のタンパク質にくっつき変性させ、動脈硬化や認知症、がんなど、さまざまな病気を引き起こすかもしれない、といわれています。またコラーゲンを攻撃し、肌の弾力や張力を衰えさせてしまいます。AGEは高血糖によって体内でつくられるだけではなく、身近な食べ物にも潜んでいます。焦げた色の食べ物はなるべく取らないようにしましょう。

 

 

  • どうすれば老化を和らげることができるのか?
  • 日々どんな生活をすればいいのか?

規則正しい食生活をすること

朝食を抜くと、低血糖の状態が続いてしまい、血糖を補うインスリン拮抗ホルモンが大量に分泌されます。その後、昼食を食べると血糖値が急上昇し、血糖値を下げるインスリンが分泌されます。血糖値の激しいアップダウンは、体調不良の一因になります。

食べる順番も大切

食物繊維⇨タンパク質⇨炭水化物

この順番にすることで、炭水化物がゆっくりと消化・吸収され、血糖値が急激に上がるのを防ぎます。また、よく噛んでゆっくり食べることで、食べ過ぎの防止、消化の促進、活性酸素の活性を減らせるなどの効果があります。

 

抗酸化力を高める栄養素を取り入れる

  • ビタミンA(緑黄色野菜)
  • ビタミンC(野菜・果物・芋類)
  • ビタミンE(植物性油脂・ナッツ・かぼちゃ)
  • コエンザイムQ(イワシ・サバ・牛肉・豚肉)
  • フラボノイド系ポリフェノール

アントシアニン(赤ワイン)

イソフラボン(大豆)

ケルセチン(玉ねぎ)

カテキン(緑茶)

テアフラビン(紅茶)

セサミン(ごま)

  • 非フラボノイド系ポリフェノール

クルクミン(ウコン)

クロロゲン酸(コーヒー)

フェルラ酸(米ぬか)

  • イオウ化合物

システインスルホキシド類のアリシン(にんにく)

イソアリシン(ネギ類)

  • カロテノイド
  • α-カロテン(人参の葉、黄ピーマンなど緑黄色野菜)
  • β-カロテン(人参、ほうれん草、小松菜など緑黄色野菜)
  • β-クリプトキサンチン(温州みかん、パプリカ、柿など)

 

 

ざっとこのような食べ物がアンチエイジングに効果のある栄養素と食べ物です。

 

 

まとめ

栄養素を理解すると、アンチエイジングに効果があるものだけでなく、

その食べ物自体を理解することができる!

 

勉強を続けていきたいと思います。

 

 

【実験】1週間、白飯を抜いて、ほんの少しだけ健康を意識した生活をしてみた結果

最近、栄養について調べたり、健康に関する本を読み始めると、楽しくてしょうがないです。

 

知ったらすぐに行動してしまう私。

 

健康的な体づくりを始める為に、まず実生活で最初に変えた事。

 

家にある白砂糖と小麦粉、添加物の入った調味料を全部捨てました。

 

醤油、塩、酢、みそ、などの調味料も、ラベルをよく見てオーガニックのものに変えました。

もちろん揚げ物用で使っていたキャノーラ油もまだ大量に残っていましたが、捨てました。

エキストラバージンオイルはもともと家で使っていたのでそれを使います。

 

よく料理をするので、これからは食べるものに気をつけて料理をしていきたいと思っています!

 

 

このブログは健子の勉強記録として毎日アップデートしていくつもりです。

得た情報を整理して、自分なりに実践したいです。

見ていただける方にも参考になれば良いなと思っています。

 

本題 

実はここ1週間一切、白飯やラーメン、うどん等を極力食べない生活をしてみました。

食について勉強をしていくと、驚くほど自然に、糖質の多い炭水化物や人工甘味料が含まれている加工食品・飲料を食べたい〜!という欲が減ってきたからです。

 

糖質を取らない食事をして体験した事を5つまとめました。

 

 

1、1週間で2kg減った

53.6kgから51.7kgなりました。特に痩せたい訳でもなかったんですが。笑

一石二鳥!!

〜要因〜

食事を野菜中心にしたことで、脂肪に変わる無駄な糖質を取らなかった為、必要なエネルギーが自分の脂肪から補われて、結果的に痩せた。

 

メモ①

高ナトリウムでインスリン生成を促進する食品は、体内や細胞間に必要以上の水分を蓄積させる。食生活にもよるが、この蓄積された水分の重さは約4.5キロから9キロになる。炭水化物をカットすると体は自然に水分を排出するので、体重減につながる。

 

2、体(胃)が軽くなった

一番変わった部分は、お腹です。ヘソが横長から縦長になりつつあります。笑

いつも白飯やラーメンを食べたあとは、お腹がぽっこり出て、満腹感MAXでした。

この食生活をしていると、まず、お腹が出ない。

胃が苦しくならず、食べた後もとても軽いのです。満腹感もそれなりにあるのですが、眠くなったりもしませんでした。

〜要因〜

普段食べていた白飯やラーメンの麺。炭水化物は見ての通り重量が重く、胃の中で水分と混じり膨れる為、お腹が圧迫され苦しくなる。

 

3、う◯ちが茶色から緑に変わる

うんちで健康状態がわかるらしい。

メモ

健康な人のうんちは、バナナ2本分のうんち。いきまずにするっと出てくる柔らかいのが良い。

うんちに含まれるものとは?

・80%ー水分

・20%ー3分の1が食べカス、3分の1が生きた腸内細菌、3分の1がはがれた腸粘膜

わずか1g(乾燥ベース)のうんちに、約1兆個の腸内細菌が含まれている。

 

緑の野菜を取りすぎて、深緑色のやわらかいうんちでしたが、毎日1回、バナナ2本分の柔らかいうんちでした。便秘や下痢の症状もなく、体も好調です!

 

4、健康や食についての意識が高まる

1週間特にストレスなく続けることができました。

何を食べるにしても、ものの成分や栄養を考えて、不足しているものはないか考えれるようになりました。

摂取すると良い栄養素を頭に入れておくと、次第にサラダの中に韓国海苔を入れてミネラルを補給してみようかな。とか、タンパク質が足りてないから納豆を入れてみようかな。など、2、3種類はすぐに食べ物が浮かぶようになりました。

 

5、よく眠れる

浅い眠りから熟睡できるようになりました。

よく夢を見ていました(浅い眠り)朝方起きて、トイレに行くこともなくなりました。

 

 

7日間何を食べて、どんな生活をしていたのか?

 

基本的に飲み物は水か、コンブチャかブラックコーヒー。

 

食べるものは1日2食で

1時ごろにサラダを食べていました。

 

オーガニックリーフ

アボカド

トマト

きゅうり

韓国海苔

焼いたアスパラ

岩塩・ブラックペッパー

サバ缶

目玉焼き

 

小腹が空いた時は

 

①生姜たっぷり野菜スープ

人参

大根

もやし

豆腐

生姜たっぷり

みそ

 

夜は

②牛肉とほうれんそう

味付けはトリュフソルトとブラックペッパーのみ

ほうれんそうと一緒に食べました

 

③カプレーゼ

トマトとモッツアレラチーズにオリーブオイルと塩、ブラックペッパーで

これがめちゃくちゃ美味しい。

 

外食して食べたもの

うどん←実は大好物。どうしてもお腹が空いていたので。

赤ワインボトル1本←週末にちょっと飲みすぎた

 

運動もしました

週末に趣味のゴルフに行き、プッシュカートで回ったので10kmぐらい歩きました。

平日の朝1時間ほどテニスもしています。爽やかな汗がかけるのでとても気持ちがいいです。

 

食事だけでなく運動も心がけています。

こんな感じで友達とお酒を飲んだりもしましたが結局2kgも痩せれて

ストレスフリーな1週間を過ごすことができました。

 

 

今後も続けていきたいと思います!

【アメリカ】今すぐやめるべき、がんの原因になりうる食べ物7選

 

アメリカの医師が警告している、

私たちの身近に出回っている食べ物のなかで最も避けるべき食べ物を紹介します。

 

f:id:kenkootax:20190325121606j:plain 1、遺伝子組み換え食品(GMO食品)

 急速に成長している遺伝子組み換え産業。

トウモロコシと大豆の90%以上も現在遺伝子組み換えされている。

GMO食品が製品の成分表に追加される前に、しっかりと試験が行​​われていない可能性があり、言い換えると、GMO食品の生産者や製造者すらも、人間の健康に及ぼす長期的な影響を知らないということです。

怖い・・・

可能な限りGMOフリーのラベルを探すか、オーガニックを購入しましょう。

(これは常に製品が遺伝子組み換えされていないことを意味します)

 

f:id:kenkootax:20190325122345j:plain

2、清涼炭酸飲料

加工肉のように、コーラ、スプライト、ファンタ、サイダーも癌を引き起こすと指摘されています。カラメル色素の4-メチルイミダゾール(4-MI)が、特にがんに関連しています。他にも、砂糖の大量摂取、果糖ブドウ糖液糖という名の人工甘味料も含まれています。

前回記事にも書きましたが、コーラを毎日10缶、1ヶ月間飲み続けた強者の実験結果は驚きでした。

こんなに人体に影響するなんて怖すぎる・・笑

 

3、ダイエット、ゼロカロリー、を謳っている商品

清涼飲料水よりもさらに悪いと言われているのは、「ダイエット」コーラやゼロカロリー商品。

普通は甘い=カロリーが高いというイメージではないか?

 

甘いのにゼロカロリー?怪しいと思って調べてみると、こんなことがわかった。

⑴人工甘味料を使っている

人工甘味料は砂糖の主成分であるショ糖の数百倍の甘みを持つものもある

=1/100の量で甘みを感じられる分、カロリーを抑えることができる

⑵カロリーゼロ商品は本当に0kcalではない

100ml中5Kcal未満の場合のみ、カロリーゼロと表示ができる

 

ヨーロッパ食品安全局(EFSA)によって発行された最近の20件以上の研究の科学的実験によると、最も一般的な人工甘味料の1つであるアスパルテームは先天性欠損症や癌を含む様々な病気を引き起こすという実験結果を発表した。

 

人工的に甘みを出している食べ物に健康的であるはずがないですよ・・・(心の叫び)

 

4、精製されている小麦粉

精製された炭水化物の定期的な摂取が女性の乳がんの増加と関連しているとも発表されているそうです。高血糖食品は、一般に体内の血糖値を急速に上昇させることも示されています。

小麦粉からできている食べ物は要注意です。

菓子パン、クッキー、うどん、そうめん、パスタなど。。。

 

美味しいもの多いですね。泣

5、精製されている砂糖

  • 精製された砂糖とは?

上白糖、グラニュー糖のことです。

  • 砂糖の働きとは?

血糖値を急速に急上昇させ、癌細胞の増殖を促進する働きがあります。

  • 果糖ブドウ糖液糖はがんに餌を与えていると同じこと

別名:高フルクトースコーンシロップ(HFCS)とも言われています。

  • クッキー、ケーキ、パイ、ジュース、ケチャップ、シリアル

これらの加工食品には、HFCSや他の洗練された糖が含まれているので、これが最近癌発症率が上昇している原因です。

 

6、スーパーで売っている野菜、果物

お店でを買うとき、健康的な食事をしていると多くの人が思っていますが、その一つ一つにどれだけの農薬が使われているかというところも考えましょう。

新鮮そうな色が良い野菜こそ、農薬がたくさん使われている可能性があります。

 果物が有機物であるか、無農薬であることが確認されていない限り、ガンのリスクになります。

 

 7、養殖の魚(特にサーモン)

アルバニー大学健康環境研究所所長のデイビッド・カーペンター博士によると、養殖サーモンもまた危険性の高い癌食品と評価しました。

養殖サケはビタミンDを欠いているだけでなく、発ガン性化学物質、PCB(ポリ塩化ビフェニル)、難燃剤、農薬、そして抗生物質で汚染されていることが多いのです。

掘り下げるとすごい事実が判明しました。。

 

 

 

【結論】「流行り」の裏には闇がある。1ヶ月コーラを毎日10缶飲み続けた人の末路とは

【結論】「流行り」の裏には闇がある

 

 

みなさんの友達に流行り敏感な方いますか?

 

「今これ流行ってるらしいよ〜」

「食べに行こうよ〜」

 

 

そもそも、

その「流行り」って、どこから情報を得ているのでしょうか?

  • ハワイ発のパンケーキ店が日本に上陸!
  • 新大久保でチーズタッカルビが大流行
  • クックパッドで大人気「サバ缶」メニュー
  • JKが大好きタピオカ
  • 高級食パンがマダムの間で大人気!
  • 韓国の激辛焼きそばを食べてみた!

 

 

昔は、企業が売り出したい商品を広告費を払い、テレビを通じて人々に購買意欲を与えていましたが、現代は、情報を取り入れるツールが主にテレビからSNSで発信されてきています。

 

Instagram、Twitter、Youtube、SNSを中心に口コミをメディアが取り上げるケースが多くなってきています。

 

ですが今一度、「流行り」に流されず「流行り」について

 

一度考えてみましょう。

 

それは本当にあなたの健康にとって良いものかどうか?

 

 

世界で永続的に流行っているものとして

コーラを例に考えてみましょう。

 

コーラの成分をみなさん知っていて飲んでいますか?

いまだにレシピは公開されていないんですよ。

 

コーラには、砂糖だけではなくカフェイン、タンパク質、リン、マグネシウム。

 

なんと、カラメル色素のなかに発ガン性物質(4Mー1)が含まれています。

 

  • なぜ?

このカラメル色素を製造する過程で、砂糖やアンモニア、亜硫酸塩が高圧・高温下で化学反応を起こして生成される化学物質です。

 

  • 日本のコカコーラはカルフォルニア州のコーラの18倍の発がん性物質が

みなさん、国や州によってコーラの成分も違うんですよ。

 

なぜなら使用できる上限が国によって違うからです。 

 

アメリカの公益科学センターが発表した4M(メチルイミダソール)ー1の含有量

表:世界9カ国のコカコーラにおける4M-1含有量

国名 含有量
ブラジル 267
カナダ 160
中国 56
日本 72
ケニア 177
メキシコ 147
アラブ首長国連邦 155
イギリス 145
アメリカ(ワシントンDC) 144
アメリカ(カリフォルニア) 4

 

ソース:清涼飲料水の問題|コカコーラから発ガン性物質検出

 

 日本のコカコーラには一缶(355ml)に72マイクログラムの発ガン性物質が含まれているそうです。

ブラジルのコカコーラにはなんと267マイクログラム。。

 

カリフォルニア州では、1日の4-MI摂取量が30マイクログラムを超える場合は、ガン警告表示をすることになっているそうです。

 

日本のコーラがどれだけ人体に影響をもたらすか、、

怖すぎる。

 

ラベルにさらっと書かれている原材料名

f:id:kenkootax:20190322094329j:plain

裏のラベルをしっかり読みましょう

 

果糖ブドウ糖液糖

カラメル色素

酸味料

香料

カフェイン

 

・・・・・・。

 

良い栄養素全くないです。これみて怖いと思わなかったあなた、まだまだ

健康に対しての意識が足りてませんヨォ〜〜!!

 

飲み続けるとこうなります。

f:id:kenkootax:20190322085505j:plain

1ヶ月毎日10缶飲み続けて12kg増

 

 

一番怖いのは、体重が増えることより、ゆっくりと体内の細胞を痛めつけているということです。

 

海外の情報にも目を向けて、一度、日本の食と健康に客観視できるようになりましょう。

 

一番大切なことは目に見えないんです